こひなたぼっこしたい!

有益なこと、心躍ったことをなんでも発信します。ひなたぼっこする夢を見るためのブログです。

建築設備士試験前日(2次試験前)にやること

お疲れ様です。ewillです。

 

明日は建築設備士試験の2次試験ですね!

今回は、私が2次試験前日にやっていたことでも紹介します。

 

前日以外の建築設備士試験に関する情報は過去記事を参照。当日、忘れ物がないかだけは気をつけてください!

ewill.hatenablog.com

 

前日にやっていたこととしては、

・記述問題で頭にすぐ答えが浮かばない問題を書いて解く

・一番似ている過去問を解き直す(特に施設割り当て問題)

・苦手な問題は当日直前に見るようにピックアップしておく

 

2次試験の勉強をある程度やってみるとわかりますが、時間との戦いです。

ある程度勉強を進めた段階で似たような過去問をベースに解いてみるとわかりますが、とにかく時間が足りません。

つまり、この試験は、制限時間内で何をどこまで記述が重要になってくる試験です。早く要点を書く必要があるので、制限時間なく勉強をかけてみる勉強で最初は良いですが、徐々に早く書く練習が必要なのです。

私は前日での対策として、個人的に覚えづらく、頭に答えがすぐ浮かばない問題は書いて解き、答えが浮かぶ問題は音読で要点をまとめるようにしました。全部書いてたらとてもじゃないですが、時間が足りないですからね。。

次に、もっと時間がかかる製図の問題です。これは、一番似ている問題で出題されている過去問で、特に苦手な問題に絞って良いと思います。しかし、共通で確実に出る施設割り当て問題は最後にもう一度さらっておくことをお勧めします!

 

私が最後にやったのは、寝る前に苦手問題を集めておき、当日朝起きた時にもう一度見れるようにしました。要は、最後のあがきです笑。1、2問くらいはひっかかったような記憶があります。(もちろん出るかどうかはわかりませんが、準備をしておくと少し寝やすいと思います!)

 

以上、解説になります。配分は記述6:製図4くらいのは解きなおしましたかね。記述問題解く時間が遅く、少しでも早くしないと時間が足りなくて焦った記憶があります。

 

最後に、今日は早く寝ましょう!先ほどあったように、試験当日は時間との戦いです。私は昼食を持って行きましたが、結果食べることができなかった人です。気合を入れて、万全なコンディションとなるように対策しておきましょう!

 

 ではでは。