お疲れ様です。ewillです。
今回は、いよいよデレステの話がしたい!
※デレステとは、アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージの略称です。
私は事前登録組で、今までの全イベントの上位SRを所持しているくらいやり込んでいます。つまり、歴史を知っているわけです。
デレステは年々運営側の配慮により、ライトユーザーでも楽しめるように工夫されています。そこで、私がどのようにデレステ攻略をしているか紹介したいと思い、記事にしました。
ちなみに、モバマス(アイドルマスターシンデレラガールズ)は2周年あたりから始めています。最近はログインのみですが笑。
本題
まずデレステ攻略とはなにかを定義したいと思います。というのもデレステはいろいろな目標が立てられるので、人それぞれで攻略内容・目標が違ったりします。
(例えば、上位2000位に入りたい、高難易度の曲をクリアしたい、好きな曲のフルコンがしたいetc..)
ここでのデレステ攻略は、
・上位イベントSRの入手
・労力の効率化
・無償スタージュエルの入手効率化
の3点とします。要はひたすら楽して上位イベントSRとジュエルを効率よく取ろう。
というのが攻略目標です。
肝心の攻略方法は?
デレステは所持カードによって効率が全く変わります。残念ながら、最初の状態からすぐに実践できるという攻略方法ではなく、多少準備が必要です。
下記の特技を持つカードでポテンシャル開放を行い、特技発動率を一定以上まで上げていると、劇的に効率化できます。
(別色曲の場合特技発動率+6のポテンシャル要)
・PERFECTサポートx2枚 ※秒数違い
(別色曲の場合特技発動率+6のポテンシャル要)
・スキルブースト
(別色曲の場合特技発動率+6のポテンシャル要)
・ダメージガード ※7秒中
(特技発動率+4、別色曲の場合特技発動率+9要)
これらのカードがあると多くの曲でなんと放置プレイができるようになります!!(全ての曲でも7秒間最初に叩けば放置可能)
この放置プレイができるかどうかで大分労力面では変わります。ゆくゆくは楽したい、上位2000位を目指したい人はまずはこのユニットを作りましょう。
また、多くの曲を考察されており、放置ユニットの理論や参考ユニットも紹介されている非常に良い記事を紹介します。
(新しめの曲も更新されているので、非常にオススメです!)
ちなみに私は完全放置で回すときは、
キュート曲:メルヘンデビュー
クール曲:アンデッド・ダンスロック
パッション曲:Orange Sapphire
で回しています、1曲でも覚えていれば攻略では十分かも。
また、参考に私が実際使用しているユニットを紹介します。
(数字は必要なポテンシャル発動率)
この編成が組めるようになったら準備完了です!
始めたばかりでこんなカードどうやって手に入れるかわからないよという方、2ヶ月毎(奇数月の始め)に開催されるフェス限のガチャを引きましょう!!
フェス限ではSSR排出確率が2倍になるだけでなく、放置プレイに必要な限定SSRを引くことができる唯一の機会です。
え?ジュエルがないよ!!という方、課金しましょう、ではなくて無償ジュエルを貯めましょう。
無償ジュエルは貯められます!!というのも、年中配っているので笑。天井に必要なスタージュエルも9〜10ヶ月あれば確実と言われています。効率良い貯め方は攻略の重要な視点のため今後必ず紹介します。
↓ちゃんと攻略して挑んだフェス限ガチャ。9月~1月まで。これだけ貯めました。
ではでは。
それでは、Googleカレンダーからの記録を見ていきましょう。
2/15(金)の評価
・起床時間 7:30時起き。もう少し頑張ろう。
・乗車時間 8:21発。諦めて9:30にした。
・勤務時間 今日の予定帰社時間。理想的。
・睡眠時間 6時間半睡眠。まあまあ
・スキマ時間 朝、昼、夜、メインとなる項目はこなせたかと思う。最近習慣化できてるかも
3 スキマ時間と仕事は上手くこなせたかなと。ただ、睡眠周りが貧弱ですね。。
投資・FXの記録
・メンテナンス中のため記録できず、、
いろいろショートしたけど、焼かれてしまいました。
今週はいいとこありませんでした。
40点。1つの節目での逆張りをしかけたが、素直に押し目ロングが正解でした。この方法がそもそもダメなのかもしれない
トラリピ の結果 2/13(金)
利益+2430円 仮損失 -81987円